サポート掲示板Support BBS

多機能掲示板を仲間内のホームページに使用させていただいております。
多機能で大変重宝しております。
メール転送ありの設定で、ログを修正した場合、修正したログではなくて、最も古いログが転送されます。
最新のログを転送する方法はないでしょうか?

簡易リンク集2をお借りしています。
バナーを表示させるのに、苦労しております。
ちゃんと貼れるとこもあるのですが、
つながった形もあるのですが、いくらやっても上手くつながりません。
img src="bannar/ryosakuban.gif" width="200" height="40" border="0"
どこからhttへ書き込んだらいいでしょうか?
お忙しいとは思いますが、お返事お待ちしております。
宜しくお願いします。
-
noko RE,データベース検索4の入力後のデータ変更 投稿日時:2011/08/06 07:38:46 ホスト名:softbank221027175218.bbtec.net
ご返答ではないのですが、私も「データベース検索4」を作成しましたが、その際、動作はできたと思ったのですけれど、自作のホームページに貼り付けて使おうとすると、データーを入れてあるにもかかわらず「該当するデータはありません」となってしまいます。質問で恐縮なのですが、どうしたらよいか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
-
noko RE,データベース検索4の入力後のデータ変更 投稿日時:2011/08/07 09:24:05 ホスト名:softbank221027175218.bbtec.net
データー入力後の変更はdateフォルダ内のdatebase.cgiを、ローカルコンピューター上で開いて中を修正し、サーバーにアップロードすると出来ましたがどうでしょうか。
ご参考まで〜

多機能掲示板を仲間内のホームページに使用させていただいております。
投稿した本文の中にリンクしたいサイトのアドレスを入力しているのですが、クリックしてリンクすることが出来ません。
これは仕様でしょうか?何らかの設定とか入力の仕方でリンクさせることができるのでしょうか?

データベース検索2_PHP版の、
一覧ページからは、その該当商品に対しての
問い合わせができますが、
詳細ページからの、問い合わせがデフォルトで
contact.htmlになっていて、このファイルが存在しておりません。
おそらくcontact.phpの方にリンクさせると思うのですが、一覧ページからの問い合わせと全く同じように、該当商品に対しての問い合わせする方法をお教え願います。

多機能掲示板_PHP版をダウンロードさせていただきました。
社内でテストして、改良して有料会員向けにこちらでよういした情報を提供する形で掲示板を使いたいと思っております。
著作権表示は削除されなくてもよいと考えておりますが、シェアウェア料金がかかる利用ということになりますか?

素晴らしいソフトを無料で公開していただいてありがとうございます。
有り難く使わせていただいております。
ひとつ質問があって書き込みしました。
「データベース検索3_データサーチ」
を利用させていただいております。
キーワードを入力して、検索結果が多かった場合、更に絞り込んで検索したいのですが、
検索のボックスが「検索」のボタンを押した時点でクリアされてしまいます。
そのためもう一度検索する場合は第一キーワードからもう一度入力しないといけないのですが…
検索のキーワードをボックスに残ったままにすることは出来ませんでしょうか?

パスワード制限3 使用させていだたいております。
これまで、サーバーソフトを04WebServerで動かしていましたが、マシンを買い換えて、IIS7にパスワード制限3を設定したところ、以下のようなエラーが出て動かなくなりました。
エラーが出るのは、set.cgiで、password.cgiのほうは、問題なく動いております。
ご回答よろしくお願いします。
---------エラー内容---------
HTTP エラー 502.2 - Bad Gateway
指定された CGI アプリケーションは、正しく動作しませんでした。HTTP ヘッダーの完全なセットが返されませんでした。返されたヘッダーは "Use of "do" to call subroutines is deprecated at jcode.pl line 291. defined(%hash) is deprecated at jcode.pl line 537. (Maybe you should just omit the defined()?) defined(%hash) is deprecated at jcode.pl line 544. (Maybe you should just omit the defined()?) content-type:text/html
-
なおきち RE,データベース検索1_phoの検索結果 投稿日時:2011/04/24 09:47:56 ホスト名:125-14-122-79.rev.home.ne.jp
<自己解決しました>
パーミッションや転送モードの確認などしましたが直らず、画像リンクのぱすを絶対パス、相対パスといろいろ試しましたがダメ。
結局 dataフォルダ内のcgiファイル(dbase.cgi以外)を入れ直して再設定で解決しました。
このスクリプトは設定が簡単なので入れ直しも楽でした。
みなさん、ありがとうございました。

こんにちは お世話になってます。
パスワ−ド認証のPass4.phpをダウンロ−ドしましたがどこで認証するぺ−ジの設定をするのか分かりません。詳しくご指導をお願いします。

メールフォーム作成CGI シェアウェア版を使用させて戴いております。
設置フォームからのsendmailでの受信メールの差出人(From情報)が実差出人ではなく管理者(ホーム設置者)のサーバーアカウント(アドレス)となってしまいます。
差出人のMAIL表示にさせる方法をご指導ください。」

お世話になっております。
VALUE-DOMAINでインストールしましたが、
アンケート投票の頁が
入力内容に誤りがあります
Datafile Open Error!
ということですが、どのファイルのパミッションを変更してみればよろしいですか?
(dataディレクトリー内のファイルをすべて644にしても駄目でした)
ご教授の程、よろしくお願い致します。

「データベース検索4」を作成しましたが、その際、動作はできたと思ったのですけれど、自作のホームページに貼り付けて使おうとすると、データーを入れてあるにもかかわらず「該当するデータはありません」となってしまいます。どうしたらよいか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

こんにちは、お世話になっております。
データベース検索4を無事設置し、問題なく動いております。
ただ、こちらのデータベースに入力したデータは、後から変更は出来ないのでしょうか?
色々説明書を読みましたが入力後データの変更方法がわかりませんでした。
もし入力後の変更が不可でしたら変更できるようにしていただけると大変助かります。
よろしくお願い致します。

dbase2.cgiを試用中なのですが、データ入力-詳細ファイル作成 のHTMLの変更中で
textarea /textarea
タグを入力すると
textarea %TEXTAREA
と変換されてしまいます。
他のタグではこのようなことは無いのですが…
これはどういう症状でしょう?
-
RE,データベース検索1_PHP版 投稿日時:2011/02/07 17:21:06 ホスト名:219x113x211x122.ap219.ftth.ucom.ne.jp
ああ

パスワード認証6を使用させていただきます。
一応色々設定を変えてパスワードを入力できるようになりましたが、登録のメールなどが届きません。
sendmailの設定もあっているのですが、これは何故なのでしょうか?
ご指導いただければ幸いです。
-
i- RE,データベース検索2について 投稿日時:2011/03/11 16:54:10 ホスト名:b-fp1-6029.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
同じエラーが出ます。
「set.cgi」読み込んでみると、
「Datafile Open Error!
設定ファイルが開けません。->./data/share.cgi」
どうやって解決したのか教えていただけますか?
-
T RE,データベース検索2について 投稿日時:2011/03/16 13:35:00 ホスト名:p7169-ipbfp305tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp
解決方法ですが。
「Datafile Open Error!
設定ファイルが開けません。->./data/share.cgi」
のようなエラーが出るたびに該当するファイルのパーミッションを変更しました。
上記の場合だと「share.cgi」のパーミッションというかアクセス権の
読み取り・書き込みを全部許可にします。
うちの場合はこれでうまくいきました。

はじめまして。
データベース検索5の検索結果ページに検索フォームも一緒に表示をさせたいのですが上手くいきません。
私なりに色々とやってみたつもりです。
有識者の方がおられましたらよろしくお願いいたします。

先日、データベース検索1_phpをダウンロードしました。
検索結果で画像を表示したいのですが、「Noimage」の画像となってしまいます。環境設定 データ表示 の項目のサンプルでは表示されているのですが。
対処法をお教えください。
また、何か情報の不足がありましたら追記しますので教えてください。

注文メールフォームをダウンロードさせていただきました。
初心者ですが、よろしくお願いします。
注文フォームをダウンロード後、Perlパスは変更せずにそのままアップロードしました。
パーミッションは
mail3ディレクトリ[755]
mail.cgi [700]
set.cgi [700]
jcode.pl [700]
mimew.pl [700]
setting.cgi [600]
template.cgi [600]
mainset.html [604]
index.html [604]
cgigarage.css [604]
に変更しました。
その後、「set.cgi」にアクセスし、環境設定しました。
SENDMAILパスは変更せずにそのままです。
注文フォームからテスト送信をするとエラー500が出てしまいます。
ただ、必須項目の未入力不可に「する」に設定してありますので、必須項目を未入力で送信すると「○○が入力されていません。」とちゃんと表示されます。
「setting.cgi」と「template.cgi」はREADMEに書いてある3通りのパーミッションを試しましたが駄目でした。
サーバーは、NSFレンタルサーバーを使用しています。
どうぞよろしくお願いします。

「ファイル添付機能付きメールフォーム」を仕様させていただいたのですが、初期パスワードは「pass」とのことでしたが、「パスワードが一致しません!」となってしまい、ログインできません…なぜでょうか?

はじめまして。
現在、データベース検索1_PHP版の設定をしておりますが、6、データの表示で、「サンプル」表示はうまくいくのですが、正式動作を致しますと「!--0--」は表示されますが「!--1--」以降が表示されません。
お知恵をお願い致します。

お世話になります。
データベース検索2(perl)を、お試しで利用させていただいてます。
本来はアイルにて使用する予定でしたが、何度やっても「set.cgi」を読み込むことができません。
試しにロリポップにて試してみたら問題なく使用する事ができました。
アイルが「Windowsサーバー」という事が何か問題があるんでしょうか?
アイルにて「set.cgi」読み込んでみると、
「Datafile Open Error!
設定ファイルが開けません。->./data/share.cgi」
というメッセージが表示されます。
宜しくお願い致します。
-----
解決しました。