サポート掲示板Support BBS

こんにちは。
CGI-GARAGEさんのサイト内検索ライトを使用させていただきたく、ダウンロードの手続きをしているのですが、メールでLZH形式のファイルを送っていただき、ダウンロードし、Lhacaで解凍した後、作成されたsearch_liteフォルダーの中が空っぽです。
何度試してみても空っぽなのですが、解凍の仕方に問題があるのでしょうか。
-
管理人 RE,注文用メールフォームのメール送信先 投稿日時:2008/05/14 17:51:40 ホスト名:
環境設定では不可能です。
ソースコードの改造になります。
-
ミヤザキ RE,注文用メールフォームのメール送信先 投稿日時:2008/05/14 19:24:03 ホスト名:softbank219191154019.bbtec.net
お返事ありがとうございます!
ソースの改造ですか・・・。難しそうですね。
わかりました。特に現状でも問題ないのでOKです!

データベース検索1_PHP版についてですが、とりあえず検索すると
【 1 】 【 2 】 次の10件>>
となりますよね。
その時に 次の10件>> をクリックすると普通に表示されるのですが、【 2 】をクリックすると、該当するデータは見つかりませんでした。となります。
サンプルで試しただけなので何とも言えませんが、スクリプトに何らかの問題があるのでしょうか?
あとデータベース検索1のPHP版とCGI版の違いは何なのでしょうか??
-
管理人 RE,画像掲示板の、管理での削除について 投稿日時:2008/05/11 22:08:41 ホスト名:
不具合がありました。
修正済みの圧縮ファイルをアップしました。
admin.cgi だけ入れ替えてみてください。
-
ひで RE,画像掲示板の、管理での削除について 投稿日時:2008/05/13 08:24:05 ホスト名:p13092-adsao02yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
ありがとうございました。
うまく削除できるようになりました。

一週間前に初めてcgiをアップロードしました。
その内容は、メールアドレスを入れて送信してくださいということなのです。それで発送後の返信はパラメーターで帰ってきます。
Status=901ならば、メールアドレスを入れて下さいという文言にしたいこと
と他のパラメーターならばそれを送り先に返却したいの
ですが、方法を教えていたでけないでしょうか。
お願いいたします。
-
管理人 RE,サイト内検索ライトのダウンロードについて 投稿日時:2008/05/08 18:42:26 ホスト名:
こちらのテストでは問題ありませんでした。
似たような質問で、ヤフーのメール転送が原因だったそうです。
他はわかりません。
-
パット RE,サイト内検索ライトのダウンロードについて 投稿日時:2008/05/08 21:21:37 ホスト名:softbank219027076031.bbtec.net
早速のお返事、ありがとうございます。
感謝いたします。
仰るとおり、Yahooメールからダウンロードしようとしていました。
別のアドレスを登録して、もう一度トライしてみます。

多機能掲示板をお借りしています。
新規に投稿された内容(返信された時)が一番上にくるように出来ないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
-
管理人 RE,疑問 投稿日時:2008/05/05 22:32:51 ホスト名:
不具合を修正しました。
機能に違いはありません。
PERLとPHPの違いだけです。

初めまして。
ファイル添付機能付メールフォームをお借りしようとダウンロードしたのですが、
フォルダの中にCSSしか入っておりません。
2度程ダウンロードさせて頂いたのですが、
どちらも同じくCSSしか入っておりません。
確認お願いします。
-
管理人 RE,メールformcgiの件です 投稿日時:2008/04/25 13:18:49 ホスト名:
言っていることがわかりませんし、
うちはPERL道場ではありません。
他にいきましょう。

はじめまして。簡易リンク集2をお借りしました。
とても使い勝手がよく大変感謝しております。
テンプレで壁紙を指定できるようになってますが、
壁紙を『固定』で指定することは可能でしょうか?
これは改造になりますか?
ご回答、よろしくお願いします。
-
管理人 RE,掲示板について 投稿日時:2008/04/25 13:17:15 ホスト名:
出来ないことはありません。
順次対応します。

現在、サイトマップ作成のCGIを使わせていただこうと考えております。
一応、装丁としてはi-frameからCGIが見える様にと考えております。
が、、、target属性がそのままのページを読み込もうとする為、
完全に装丁の違うページであれば
フレーム内にそのまんまのページが読み込まれてしまいます。
非常に不細工です。
出来ますればtarget属性の指定(blank、top、parent、self)が
可能であれば使い勝手が良くなるかと思うのですが
その様な機能をつけていただく事は可能でしょうか。
-
管理人 RE,ファイル添付機能付メールフォーム 投稿日時:2008/04/14 11:36:01 ホスト名:
こちらのテストでは問題ありません。
ファイル名は mail7.lzh で間違いありませんか?
-
kazu RE,ファイル添付機能付メールフォーム 投稿日時:2008/04/14 13:43:25 ホスト名:70.222.32.202.bf.2iij.net
メール転送を使ってヤフーのウェブサーバーで受信してたのですが、
ヤフメがおかしかったみたいです。
サーバーにメールを残す設定をしていたので、
元のウェブサーバーで受信した分からファイルをダウンロードしたら、
ちゃんと他のファイルもありました。
お手数をお掛けしました。
早速、使わせて頂きます。
有難う御座いました。

自動返信メールで、ローカルディスクのデータを添付した形で自動返信メールをしたいのですが、可能でしょうか?
可能でしたら、どこのスクリプトをどのように改変すればよいでしょうか?
-
管理人 RE,簡易リンク集2について 投稿日時:2008/04/10 15:26:13 ホスト名:
現在のバージョンでは環境設定ページからは出来ません。
スタイルシートで設定するか、ソースコードを少し書き換える必要があります。

すみません、さっき感想を書き込んだ者ですが、
実際にコメントまで入力してテストしてみたら、
投票は正常に行えるのですが、コメントが文字化けしてしまいました(T_T)
「サ鄙ァ、ホ鬯魃、ャ、「、テ、ソ、鬢、、、、ハ。シ。ェ」
↑こんな風になってます...
コメント部分だけの文字化けで、ページは問題ありません。
dataフォルダの中のlog2.cgiを見ると、こちらもコメント部分が文字化けしています。
jcode.plはちゃんと設置してパーミッションも755になっています。
これは、どうしたことでしょうか(T_T)
お分かりになりましたら、是非教えて下さいm(_ _)m
-
管理人 RE,サイトマップ作成 投稿日時:2008/04/06 17:06:01 ホスト名:
ご希望の機能を付けてバージョンアップしました。
set.cgi から環境設定を行ってください。

欲しいイメージにピッタリだったのでDLさせていただきました(*´∀`*)ノ
ただ、アンケート項目を変更すると、不正アクセスチェックのパスや、
ページデザインの元々の内容がわからなくなってしまったので、
どうデザインすべきか分からず、結局再アップロードしちゃいましたヾ(´∀`;)ゝ
あと、機能としての希望は、項目を増やしたときに、元々のアンケートデータを移行できると、ありがたいです☆
「その他」でコメントに書いてもらう内容の内、同じ物が多かった場合、
アンケートにその項目を追加したいのですが、データが消えてしまうと、一からやり直しになってしまうので...
でも、デザインなんかは、とても綺麗だし、設置しやすいし、とても良いCGIだと思います(*^_^*)
これからも頑張ってください♪
-
ぬおぉー RE,自動返信メールに添付ファイルはつけられますか? 投稿日時:2008/04/06 22:52:42 ホスト名:softbank220036028026.bbtec.net
無理なら他を当たります。
サーバの容量が不足していたので、添付メールできないかとしていたんです。
無料ストレージでも借りますわ。

メールフォーム1を設置しましたが、環境設定の仕方がわかりません。
set.cgiにアクセスしてとありますが、アクセスの方法を教えてください。
初心者な質問ですいません
-
coco 自己解決しました(^^;) 投稿日時:2008/04/01 15:17:22 ホスト名:219x120x168x49.ap219.ftth.ucom.ne.jp
色々調べたところ、解決しました。
indexを置くサーバにCGIが置けなかったため、別サーバにCGIを置いたのですが、
両サーバのエンコードが合っていなくて、文字化けしたようです(^^;)
文字コードはform側に依存するんですね、勉強になりました。
結局、indexもCGIと同じサーバに置き、iframeで表示させることにより、解決しました。
iframeにすると、投票後の結果が表示されるのも、その中になってしまうので、
結果表示も、かなり内容を削ってコンパクトにさせていただき、
(もちろん著作権表示は一切変えていませんが)
最終的に理想通りのものを設置することが出来ました。
お騒がせして申し訳ありませんでした(^^;)

とても簡潔で使い易いCGIですね!!
さて、データベース検索5で複数の項目にチェックを入れるとその値にヒットするデータが複数件重複して表示されますが、それを最初の一件だけ表示するようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
例えば、a,a,b,c,a,c,c,aなどと検索でヒットしたとき
a,b,cのように表示したいのですが・・・
どうぞお教え下さいm(_ _)m

パスワード制限2の旧バージョンを使わせて頂き有難うございます。最近ok.htmlを変更しupしましたら開かなくなってしまいました。internalServerErrorとなります。何がおかしいのか分からず困っております。大変初歩的な次元で申し訳ありませんが、想定できる訂正箇所を教えて頂けないでしょうか。
-
管理人 RE,メールフォームの環境設定 投稿日時:2008/03/23 14:36:40 ホスト名:
ブラウザで直接アドレスを指定して開いてください。

いつもお世話になっています。
これからも頑張ってください。
-
管理人 RE,データベース検索5で重複データを一件だけ表示 投稿日時:2008/03/23 14:35:40 ホスト名:
そのような機能はありません。
データが重複しないようにしてください。
サンプルはデータを増やすためにコピーしただけです。

はじめまして。
月ごとの集計機能付の方のカウンターを使わせていただこうと思ったのですが
counter6の解凍後のフォルダ内にline.gifが入っていなかった?ようで
勝手ながらサンプルページのものをダウンロードして使わせていただいております。
こちらの手違いでしたら申し訳ないのですが、ご報告まで。
それでは失礼しました。
-
管理人 RE,パスワード制限2のことで 投稿日時:2008/10/12 14:47:36 ホスト名:
はっきりとはわかりませんが、「ok.html」は関係ないと思います。

パスワード制限1 Ver1.1お借りしました。
set.cgi にアクセスし『設定を変更する』を押すと
Datafile Open Error!
設定ファイルが開けません。->./setting.cgi
というメッセージが表示されます。
DLしてそのままアップロードしました。
設定や設置はマニュアル通りにしたつもりです。
原因がわからないので、教えていただけたら助かります。

既に、他でCGIを含むホームページを持っており、これを御社に移そうと考えております。
しかし、普通は、CGIの移転先のスクリプトとして、今まで
<FORM action=------"="POST"
のように書いていましたが、御社のものにはこのような記述を入ていないようにお見受けいたします。私が無知なのかも知れませんが。
他で動かしているCGIを含むホームページを御社の移行することには問題ないでしょうか?この場合、御社のスクリプトとして、どのように書けば良いのでしょうか?
ご返事いただきたく、お願い申し上げます。
-
管理人 RE,カウンターの集計画面のグラフ 投稿日時:2008/03/16 15:19:12 ホスト名:
修正しました。
ありがとうございます。

こんにちは。
メールフォーム1を設置させて戴きました。
環境設定CGIで「不正アクセスチェックをしない」にチェックを入れていますが、
実際にメールをテスト送信すると、
「不正アクセスです」と出てしまいます。
原因がわからないのですが、教えていただけたら助かります。
-
管理人 RE,パスワード制限1 Ver1.1について 投稿日時:2008/10/11 13:49:26 ホスト名:
パーミッションを確認してみてください。

メールフォームの送信をおすと
ファイルが存在しません。ファイル名を変更してください。との表示がでてしまいます。
どこを直したらよいかわかりません。
メールフォームのアドレスとは絶対パスでしょうか?
よろしくおねがいします。
-
管理人 RE,既存ホームページの移行 投稿日時:2008/03/12 10:56:29 ホスト名:
<FORM ACTION.....
の記述がないとCGIは起動できません。
サンプルでは動作しない様にわざと削除している場合があります。
CGIを変えるには、そのCGIで使っているデータファイルやログファイルなどの絡みを見なければなりませんので、使うCGIにもよります。

counter2 Ver 1.1をお借りしてます。
管理画面から、環境設定へ戻るをクリックしても同じ画面です。
サイトのアドレスを変えても変化無しです。
環境設定へ戻るではなく、アンケートのようにトップページあるいはホームページに戻るのほうが便利と思いますが、どうでしょう。
希望の追加機能としては、ただ今◎人閲覧中、とアクセスしている人数が出るといいですね。
-
管理人 RE,メールフォームについて 投稿日時:2008/03/11 19:51:41 ホスト名:
不具合がありました。
すでに修正済みの圧縮ファイルをアップしました。
mail.cgi だけ入れ替えてみてください。
-
RE,メールフォームについて 投稿日時:2008/03/11 22:42:16 ホスト名:223.219.145.122.ap.yournet.ne.jp
管理人さま
CGI入替えて上手くいきました。
早速のご対応をありがとうございました。