シェアウェア利用規定Regulations
当サイトでは、CGIやスクリプト(サブルーチン)などを公開しております。
以下のCGI利用規定をよくお読みになり、同意された上でご利用いただけますようお願いいたします。
以下のCGI利用規定をよくお読みになり、同意された上でご利用いただけますようお願いいたします。
1.
2025年1月時点でのシェアウェアとその料金は以下のとおりです。
シェアウェア料金は1ウェブサイト毎のお支払いとなります。同じスクリプトを複数のウェブサイトアドレスに設置する場合には設置個数分のお支払いが必要です。
3.
30日間の試用が可能ですが、継続して使用する場合は規定の料金を支払う必要があります。
シェアウェア料金はソース(スクリプト)を現状のまま提供することに関する料金です。シェアウェアということで動作が保証されたり個別サポートが受けられる、といったことはありません。
4.
一度ご入金された料金の返金は行っておりません。
お客様のサーバー環境により動作しない場合や、設置できなかった場合もご返金はされませんので、必ずご入金前に動作及び設置可能かどうかをご確認下さい。
5.
すべてのスクリプトの著作権は放棄していませんが、シェアウェア料金をお支払いいただいた時点で著作権表示は消していただいて結構です。
6.
ご入金前は機能を制限している場合がございます。
7.
シェアウェア料金をお支払いいただいても、次の行為はおやめください。
8.
スクリプトを改造して利用することは自由ですが、再配布はできません。
9.
ご自身の環境で動作確認をして頂き、30日間の試用期間以上にシェアウェアをご利用いただく場合には、シェアウェア登録ページからのご入金前手続きをお願い致します。
シェアウェア登録はこちらのページからお願いします。
2025年1月時点でのシェアウェアとその料金は以下のとおりです。
-
⇒ メールフォーム作成 シェアウェア (PERL,PHP) 5,000 ⇒ アクセスログ解析 シェアウェア (PERL) 1,000 ⇒ データベース検索1 (PERL,PHP) 3,000 ⇒ 価格検索データベース 3,000 ⇒ アンケート作成CGI_シェアウェア (PERL,PHP) 3,000 ⇒ ファイルアップローダー3 (PERL,PHP) 3,000 ⇒ データベース検索2 (PERL,PHP) 10,000 ⇒ 車両検索データベース 10,000 ⇒ ウェブ予約システム 10,000
シェアウェア料金は1ウェブサイト毎のお支払いとなります。同じスクリプトを複数のウェブサイトアドレスに設置する場合には設置個数分のお支払いが必要です。
3.
30日間の試用が可能ですが、継続して使用する場合は規定の料金を支払う必要があります。
シェアウェア料金はソース(スクリプト)を現状のまま提供することに関する料金です。シェアウェアということで動作が保証されたり個別サポートが受けられる、といったことはありません。
4.
一度ご入金された料金の返金は行っておりません。
お客様のサーバー環境により動作しない場合や、設置できなかった場合もご返金はされませんので、必ずご入金前に動作及び設置可能かどうかをご確認下さい。
5.
すべてのスクリプトの著作権は放棄していませんが、シェアウェア料金をお支払いいただいた時点で著作権表示は消していただいて結構です。
6.
ご入金前は機能を制限している場合がございます。
7.
シェアウェア料金をお支払いいただいても、次の行為はおやめください。
- スクリプトを利用して直接利益を得る。(スクリプト自体を販売やレンタル)
- ホームページ制作会社等で、1度のライセンス料金のみで顧客のサイトに複数使用及び設置代行を行う。
この様に顧客に販売する場合には、顧客数分のライセンス料金をお支払いください。
8.
スクリプトを改造して利用することは自由ですが、再配布はできません。
9.
ご自身の環境で動作確認をして頂き、30日間の試用期間以上にシェアウェアをご利用いただく場合には、シェアウェア登録ページからのご入金前手続きをお願い致します。
シェアウェア登録はこちらのページからお願いします。